ドニゴール・フィドル関連のCDなど

ドニゴール・スタイルの、及びドニゴール出身のフィドラーの作品一覧です。特記のないものはCDです。♪CD等の購入は通信販売CDショップの紹介

The Fiddle Music Of Donegal Volume One (Cairdeas Recordings:CNF001)
Martin McGinley, Jimmy Campbell, Mick Brown, Michael McMenamin, Proinsias O Maonaigh, Dannny McCarry, Peter Tracey, Paul O Shaughnessy

老いも若いもドニゴール・フィドル。どんどん出し続けてほしい、素晴らしいシリーズです。
アルバム紹介

The Fiddle Music Of Donegal Volume Two (Cairdeas Recordings:CNF002)
Vincent Campbell, Maurice Bradley, Stephen Campbell, Roisin McGrory & Damian Harrigan, James Byrne, Ronan Galvin
アルバム紹介

The Fiddle Music Of Donegal Volume Three (Cairdeas Recordings:CNF003)
Dermot McLaughlin , John Byrne, Derek McGinley, Matthew McGranahan, Jimmy Campbell, Peter Campbell
アルバム紹介

The Brass Fiddle- Traditional Fiddle Music Of Donegal (Claddagh Records:CC44CD)
Vincent Campbell, Con Cassidy, James Byrne, Francie Byrne

長老 Con Cassidy, Francie Byrneの貴重な録音と、円熟期のVincent Campbell, James Byrneの張りのある演奏を聴くと、ドニゴール音楽の懐深く(かなり深い!)に入り込んだような気持ちになります。アルタンのアルバムの曲のタイトルや解説によく名前が見られる、Con Cassidy本人の音には泣けます!1987年に発表されたアルバム。

The Donegal Fiddle(Raidio na Gaeltachta:RTE196 )
Francie Dearg O Beirn, Mickey Ban O Beirn, Jimmy Lyons, Paddy The Tae Gallagher, John The Tae Gallagher, James Josie McHugh, Simon Simi Doherty, Mickey Simi Doherty, John Simi Doherty

John (Simi) Doherty等ドハティ兄弟をはじめ、伝説のドニゴール・フィドラー勢揃いの、凄いアルバムです。

Fiddle Sticks- Irish Traditional Music From Donegal <Recorded Live at the 1991 Fiddlesticks Festival> (Nimbus Records:NI5320)
Ciaran Tourish, Dermot McLaughlin, Seamus Glackin ,Tommy Peoples, Proinsias O Maonaigh, Mairead Ni Mhaonaigh, Seamus Gibson, Paula Doohan, Liz Doherty

日本盤も出ています。解説の一部を翻訳しているので貴重です。(ニンバス・ワールド・ミュージック・コレクション-ll:COCY-80621)
アルバム紹介

Hugh Gillespie ; Classic Recordings Of Irish Traditional Fiddle Music (Green Linnet:GLCD3066)

ヒュー・ギレスピー(1906年-1986年)は、若くしてドニゴールから米国に渡り(1928年)、マイケル・コールマンとともにニューヨークで活躍しました。マイケル・コールマンのスタイルに影響を受けるが、ドニゴール・フィドルの片鱗も?

John Doherty ; Bundle and Go (Ossisn Publications:OSSCD17)

ドニゴール・フィドルの父と呼びたい!
アルバム紹介

John Doherty ; The Floating Bow (Claddagh Records:CCF31CD)
アルバム紹介

John Doherty ; TAISC-The Celebrated Recordings (Gael-Linn:CEFCD072)
アルバム紹介

Mickey Doherty ; The Gravel Walksカセット2本組 (CBE002)

Johnの兄Mickeyの貴重な録音。

Danny O' Donnell ; On tSean-Am Anall ( Raidio na Gaeltachta:RTE233CD)

ダニー・オドンネル(?年-2001年)の1977年の録音がCD化されたものだそうです。ジョン・ドハティとは少しスタイルが違って、ゆったりした雰囲気が、また良いです。解説が全てゲール語なので、推測ですが、1910年生まれかな?

James Byrne ; The Road to Glenlough (Claddagh Records:CC52CD)

ジェームズ・バーンのフィドルの音色を聴くと、ジョン・ドハティの継承者だなあと感じます。でも、ジョン・ドハティより穏やかな雰囲気で、そこに親しみも覚えます。
アルバム紹介

Tommy Peoples ; Master Irish Fiddle Player (Ovation Records:OVA503CD)

トミー・ピープルズは、1948年ドニゴール生まれ。ボシー・バンドの初期のメンバーで、アルバムにも参加しています。ボシー・バンド以後はソロ活動し、後に、クレアに移り住んでいましたが、最近、活動の場を米国に移し、本格的に演奏を再開したそうです。アイルランド伝統音楽界の重鎮。

 

Tommy Peoples ; Fiddler's Fancy (Waltons)

楽譜集とセット(別売り)。50曲入り。

Matt Molloy/Paul Brady/Tommy Peoples (Green Linnet:GLCD3018)

1977年の録音。

Tommy Peoples with Daithi Sproule ;The Iron Man (Shanachie79044)

アルタンのダヒ・スプロールがギター。1995年作。

 

Tommy Peoples ; The Quiet Glen (Tommy Peoples Public Performance:TPCD001)

一曲目から泣ける。良過ぎます。1998年作。

Tommy Peoples ; Waiting For A Call (Shanachie78052)

1985年頃の録音(with Alec Finn、Sean Potts、Donnal Lunny)11曲と、2002年の録音(with John Doyle)5曲。このアルバムの制作が、米国を活動の拠点にするきっかけになったようです。今後の活躍が楽しみです。

Paddy Glackin ; In Full Spate (Gael-Linn:CEFCD153)

ボシー・バンドの初代フィドラーですが、残念ながら、バンドでの録音は残っていません。
ドニゴールの家系でダブリン育ちということです。トミー・ピープルズと並んで、ドニゴール・フィドルを源にし、自分の世界を築いた名人と言えそう。輪郭のくっきりしたフィドルで、とてもドニゴールっぽいなあと思います。

Paddy Glackin & Micheal O Domhnaill ; Reprise(Gael-Linn:CEFCD180)
アルバム紹介

Paul O' Shaughnessy ; stay another while (POSCD0001)

元アルタンのフィドラー。アルタンでは3枚のアルバムに参加しています。ドニゴールのスタイルとレパートリーを踏襲しつつ、独自の世界を築いています。昨年、リフィ・バンクス・トリオで来日。
アルバム紹介

Paul O' Shaughnessy & Paul MacGrattanWithin A Mile Of Dublin (Foe Tain:SPINCD1000)

フィドルのポールと、フルートのポール。

Beginish ; Stormy Weather (Inish Records002)

Paul O' Shaughnessy が参加しているバンド。ドニゴールからシュリーヴ・ルークラ(アイルランド南西部の山岳地域)まで、地方色豊かなアイリッシュが聴けます。

Liz Doherty ; Last Orders (Foot Stompin' Records:CDFSR1702)
アルバム紹介

Liz Doherty ; Quare Imagenation (Busy Lizzy Records:BLR001)

Liz Dohertyソロとしてのセカンド.アルバム。

Ciaran O Maonaigh;The Music of The Glen ( Raidio na Gaeltachta:SPINCD1008)

ドニゴールの若いフィドラーがCDデビュー!見事なドニゴール・フィドルです。アルタンのマレードの甥だそうです。2004年作。
アルバム紹介

Mairead Mhaonaigh & Frankie Kennedy ; Ceol Aduaidh (Gael-Linn:CEFCD102)

ドニゴールの音楽が注目を浴びるきっかけとなったアルバム。
アルタンの前身。1983年作。
アルバム紹介

Frankie Kennedy & Mairead Mhaonaigh ; Altan(Green Linnet:GLCD1078)
アルバム紹介

Altan ; Horse with A Heart (Green Linnet:GLCD1095)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Paul O' Shaughnessy

Altan ; The Red Crow (Green Linnet:GLCD1109)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Paul O' Shaughnessy

Altan ; Harvest Storm (Green Linnet:GLCD1117)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Paul O' Shaughnessy, Ciaran Tourish
フィドルが3人!!!
ダンス・チューンは、疾走感とともに重厚な響きがあって感動。

Altan ; Island Angel (Green Linnet:GLCD1137)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Ciaran Tourish
アルバム紹介

Altan ; The Best Of Altan (Green Linnet:GLCD1177)

Green Linnet時代のアルバムからのオムニバス&ライブ録音の2枚組。

Altan ; Blackwater (Virgin Records:CDV2796)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Ciaran Tourish

Altan ; Runaway Sunday (Virgin Records=Tosiba-EMI:VJCP25365)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Ciaran Tourish
アルバム紹介

Altan ; Another Sky (Virgin Records:CDV3001)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Ciaran Tourish

Altan ; The Blue Idol (Virgin Records=Tosiba-EMI:VJCP68382)
フィドルは、Mairead Mhaonaigh, Ciaran Tourish